Seamaster 1429



時計の修理受付例/Seamaster 1429

2012年5月28日お預かりのSeamaster 1429電池交換メンテナンスですが分解修理となりました。

2本届いたうちの1本。

ステンレス無垢バンドに三つ折れダブルロック。

微調整部分の位置をチェックします。

裏蓋はスクリューバックで右が裏蓋記載。

ベルトごと洗浄でバックルも綺麗になるでしょう。

あまりの固さに工具が滑ってキズが。ところがサビは無く?

裏蓋の裏側もチェックするとサビ。

これがムーブメントですがサビサビ。

これは間違いなく動かない。

電池もチェックします。

サビは歯車にまで及んでおり分解修理どころかムーブメント交換か?

内部が錆びているので竜頭がポロリ。

針の夜光もカスカス。

竜頭パイプも、ここまでは綺麗になって。

ケースの洗浄は終わってツヤが出ましたね。

裏蓋も洗浄して綺麗になりました。

全体的にツヤが出て綺麗になったところで職人さんに託します。

2週間で上がって来ましたムーブメント交換。

同じETAのムーブメントですがオメガの名前はありません。

こちら元のムーブメントはサビで分解不可能。

カレンダーの早送りも「短針のみ回す」タイプから「一段引き早送り」タイプに変更。

パッキンは交換してシリコン塗布をしてケースに戻します。

裏蓋を乗せてスライド用のフィルムも入れて閉めます。

夜光はインデックスの修整までは出来ません(文字盤交換必須)が、針だけ夜光入れしてくれております。でもこれだけの浸水状態になるという事は「竜頭の防水機能」「ガラスの防水機能」「裏蓋の防水機能」全てが劣化している証拠で。
メーカーへ出せば「ケース交換」も必須になるかも知れません。とにかく「ムーブメント交換」はしても防水機能は無しの積もりで使った方が無難ですね。

それから数ヶ月。「再度、止まりましたとお連絡」。さてムーブメント交換までしておりますが?。再度送って頂きましたが、到着時は動いておりました。

職人さんに再度みてもらって結局は「回路交換」で戻ってきました。このムーブメント交換した回路が不具合で交換となったようで、もちろん費用は掛かりません。

この「ムーブメント交換」での再修ですが、「ムーブメントの交換」だけなら私でも出来そうなものですが職人さんに頼みます。というのも卸元から「販売したムーブメントは”要OH”状態もありえます」という事になので私では仕入れても対応が出来ないからですが。

今回の例でも「ムーブメント交換したパーツが不具合」もありえるのだと。たしかに「ムーブメント交換」自体が頻繁に需要があるとは思えず。結構、長期在庫に在庫なっているのが普通になのでしょう。

「修理受付例」電池交換では不動」 「ベルト修理」 「電池交換」